公務員試験 [高卒程度・社会人]初級スーパー過去問ゼミ

今回取り上げる高卒程度公務員の参考書は、実務教育出版の「公務員試験 [高卒程度・社会人]初級スーパー過去問ゼミ」です。本書は、あらゆる高卒程度公務員に対応するメイン教材として知られています(以下のリンクは、それぞれの名称によるアマゾン(Amazon.co.jp)の検索結果ページを含みます)。

公務員試験 [高卒程度・社会人]初級スーパー過去問ゼミ」は、実務教育出版「スー過去」の高卒程度公務員版といえる人気教材です。判断推理、数的推理、文章理解・資料解釈、人文科学、社会科学、自然科学、適性試験の7分冊出ており、全て揃えると高卒程度公務員試験の筆記試験の一般的な内容をカバーできます。

公務員試験 [高卒程度・社会人]初級スーパー過去問ゼミ」は、特に変わった試験を課すことが無いなら、国家一般職、都道府県・政令指定都市職員、市役所職員、社会人試験、警察官、消防官の、高卒程度の一般的な試験範囲に問題なく対応できます。

本書は、公務員試験で重要な頻出事項を厳選して項目別に網羅し、過去問を豊富に掲載した問題集であり、項目ごとに要点のまとめ部分を収録して理解すべき事柄をスマートにまとめた一体型教材です。「要点整理部分がついた過去問ベースの問題集」といえます。

公務員試験 [高卒程度・社会人]初級スーパー過去問ゼミ」は、項目(テーマ)ごとに、代表的な例題(重要問題)、要点のまとめ、練習問題(実戦問題)で構成されています。頻出事項に絞った上で基本から本試験レベルまでしっかり習得できる内容で、試験勉強の初めから試験本番まで使える良書といえます。

各テーマは3段階の重要度が表示され、優先順位をつけて取り組むこともできます。また、問題の中には、これだけはやっておくべきだというマークがついたものもあります。

実務教育出版では、重要問題とマーク付きの問題だけでスピーディーに本書の内容を習得できるとしており、時間的な余裕が無い場合に活用するよう推奨しています。本試験での出題数が少ない科目のうち重要度が低く苦手な項目なら、これだけでも良いと思います。

公務員試験 [高卒程度・社会人]初級スーパー過去問ゼミ」は、問題演習を通じて重要事項を習得していくタイプの教材です。過去問をどんどん調べて知り尽くしていくなかで、公務員試験で要求される実力を身につけられる問題集といえます。

このため、初めのうちは、自力で分からない問題は最初から解説を見て必要な知識や解法を習得していっても構いません。2回め、3回めと徐々に自力で解ける練習を繰り返し、本試験までに3~5回は繰り返して、解説を見ないでも解ける問題をどんどん増やしていきましょう。

こうすることで、問題を解くのに必要な事柄を実際の問題を解く過程のなかで習得していきます。何度も繰り返すうちに、ほとんどの問題が解説を見ずに解けるようになれば、公務員試験で出される重要事項を漏れ無く習得できているはずです。

公務員試験 [高卒程度・社会人]初級スーパー過去問ゼミ」は、高卒程度公務員のメイン教材として圧倒的な定番教材です。試験勉強のスタート時点から本試験まで徹底して何度も繰り返すことで、試験本番に必要な実力が着実に身につく良書としておすすめします。